Dayori
通訳翻訳館


■「祭りの茶」-2004/10/29
Mag2 Logo
通訳翻訳ビジネスレポート』メールマガジンで新着情報をお届けします(登録無料)


 石神井氷川神社の大祭があった。笛の音、太鼓の音が響きわたり、境内や参道にはじゃがバタ、チョコバナナ、クレープなどといった祭りの出店で賑わっていた。

 子供からお年寄りまで、たくさんの人たちが祭りに参加し、それぞれに楽しんでいた。献花展や茶席がもうけられ、石神井の総鎮守だけはあると思った。
石神井氷川神社の大祭
儀式にむかう神主
 花は雪州流、茶は表千家看月庵と書いてあった。無料で茶を飲ませてくれるというので、仮設テントの茶席に上がった。同席したのはお年寄り、女の子とそのお母さん、若いカップルなどいろいろな人が茶席にいた。

 茶を立ててくれたのは茶の先生で、その茶を立てる姿に「礼」というものを強く感じた。大祭の儀式でも「礼」というものを強く感じたし、「礼」というものが共通して貫かれているのは、面白い発見だった。
 茶は、苦いものかと思い込んでいたが、苦くなかった。それは、ホンモノの茶だった。茶の先生が立ててくれた茶をいただきながら、じっくりと日本文化を味わってみた。

 そうすると、心の底からわき上がってくるものがあった。茶の先生は、茶だけを淹れたのではなかったことに気がついた。
浦安の舞と奉納
 
通訳翻訳館 館長
平岩 大樹
プロフィール

 1998年10月、通訳翻訳館の前身となった求人求職マッチングサイト「個人翻訳通訳館」ウェブサイトを立ち上げる。2000年に同サイトを通訳翻訳館に名称変更し「通訳」と「翻訳」に特化した求人求職マッチングサイトを開設。現在、通訳翻訳分野における「求人と求職のミスマッチ解消」を使命とし通訳翻訳館を運営している。






通訳翻訳ビジネスレポート』メールマガジンで新着情報をお届けします(登録無料)

Powered by まぐまぐ
だより一覧
  





You are here > Home > 館長室 > 2004/10/29館長室だより

通訳翻訳館


ホーム新着求人通訳求人翻訳求人求人掲載メルマガコラムブログTwitter館長室広告免責運営
通訳/翻訳のお仕事発見!通訳翻訳サービス提供者発見!通訳翻訳ビジネスレポート翻訳家で選ぶビジネス翻訳書
フリーランスの書架ビジネスセンスを磨く本独立開業のための本仕事獲得のための本キャリアデザインの本
プロフェッショナルの書架通訳者が書いた本翻訳者が書いた本日本語を磨く本異文化を学ぶ本