Column
通訳翻訳館
コラムトップ 記事ボックス 記事を投稿 閲覧の注意 ホームヘ


■「大変革期」-2004/05/21
Mag2 Logo
通訳翻訳ビジネスレポート』メールマガジンで新着情報をお届けします(登録無料)


 みてくれは立派だが、中身は腐っている。それが、いまの日本だ。日本の国家財政に興味のある人、人口動向に興味のある人なら、日本から逃げ出したくなるほど、ひどい現実を知っている。実際、海外に逃げ出す準備をしている人もいれば、海外に逃げ出してしまった人だっている。

 日本がやりとげた戦後復興とそれをささえてきた社会制度、社会組織が崩壊した。年金制度の崩壊は、それを象徴している。マスメディアは「崩壊するかもしれない」なんてなことをいっている。だが、そういっている人ほど、崩壊したことを誰よりも、よく知っている。

 日本の国家理念はどこかに消え、聞こえのいいキャッチコピーだけがひとり歩きしている。年金制度の崩壊は、いまの日本がかかえる問題をすべて反映している。ハッタリ、ごまかし、先送り、テクニック、幻想。すべてそろっている。

 おかしな兆候はいくつもあった。家庭崩壊、学級崩壊、リストラ、大量自殺など。危険信号はいくつも点滅していた。どこかおかしい。だが、どこが、どうおかしいのかわからない。多くの人が、そう感じていた。

 ひとつの時代が終わったのだ。常識だったことが常識ではなくなり、あたり前だったことがあたり前ではなくなる。ハッタリ、ごまかし、先送り、幻想をばらまくのは、日本の悪癖だ。

 わるいことに、やってはいけないときにかぎって、その癖がでる。そして崩壊するまで、ごかましをやり続ける。そんな事例が日本の歴史には、いくつもある。太平洋戦争は、その典型的な例だ。

 太平洋戦争時の日本では、天皇は「神」だった。数百年も前のことじゃない。負けるとわかっていながら、戦争をやり続けた。どこかおかしい。だが、どこが、どうおかしいのかわからない。多くの人が、そう感じていた。このときもハッタリ、ごまかし、先送り、テクニック、幻想がすべてそろっている。

 ひとつの時代は終わった。だが、すべてが終わったわけじゃない。あたらしい時代がはじまる。まだ輪郭しかみえないが、いずれはっきりと見えてくる。大変革期は不安と恐怖によって想像力が萎縮してしまう。だが、想像力を発揮し、あたらしい日本をつくる人たちが生まれるのは、この大変革期だ。

 大変革期をオモシロイと感じるか、それとも怖いと感じるかで差がでる。オモシロイと感じれば行動、考え方、態度がすべてかわる。怖いと感じてしまえば、行き着く先は絶望しか待っていない。

 非主流派が主流派に、非常識が常識に、空想が現実に、バカにされていた考え方が権威をもつようになる。社会のあり方、政治経済のしくみ、ビジネスのやり方が根底からかわる。それが、大変革期だ。

 海外にいって異文化体験をした人には、ふたつのパターンがある。帰国する人、しない人だ。日本の大変革期は、そう何度もあるわけじゃない。海外にいってしまった人、本気で帰国することを検討した方がいい。なんせ、大変革期はオモシロイ。想像力さえあれば、なんだってできる。

こんな記事もおすすめです こんな記事もおすすめです
質的競争に挑め質的競争に挑め出版翻訳
ギアを上げろギアを上げろ出版翻訳
読者のための翻訳読者のための翻訳出版翻訳
本気で怒る人本気で怒る人出版翻訳
読者の逆襲読者の逆襲出版翻訳



平岩 大樹(ひらいわ たいき)

 1998年10月、通訳翻訳館の前身となった求人求職マッチングサイト「個人翻訳通訳館」ウェブサイトを立ち上げる。2000年に同サイトを通訳翻訳館に名称変更し「通訳」と「翻訳」に特化した求人求職マッチングサイトを開設。現在、通訳翻訳分野における「求人と求職のミスマッチ解消」を使命とし通訳翻訳館を運営している。




通訳翻訳ビジネスレポート』メールマガジンで新着情報をお届けします(登録無料)

Powered byまぐまぐ

記事一覧




コラムトップ 記事ボックス 記事を投稿 閲覧の注意 ホームヘ



You are here > Home > 投稿コラム > 記事ボックス > 2004/05/21投稿記事

通訳翻訳館

ホーム新着求人通訳求人翻訳求人求人掲載メルマガコラムブログTwitter館長室広告免責運営
通訳/翻訳のお仕事発見!通訳翻訳サービス提供者発見!通訳翻訳ビジネスレポート翻訳家で選ぶビジネス翻訳書
フリーランスの書架ビジネスセンスを磨く本独立開業のための本仕事獲得のための本キャリアデザインの本
プロフェッショナルの書架通訳者が書いた本翻訳者が書いた本日本語を磨く本異文化を学ぶ本